最終更新日:

データサイエンティストとしての就職を検討するにあたって「やめとけ」「きつい」と聞くことも多いのではないでしょうか?

結論、「データサイエンティストはやめとけ」と言われる理由は、以下の4つです。

「データサイエンティストはやめとけ」と言われる理由
・業務量が多い
・業務の難易度が高い
・技術習得が難しい
・責任が重い

「やめとけ」と言われる一方、データサイエンティストは給与の高さや企業への貢献度から、人気な職業であることも間違いありません。

そこで本記事では、データサイエンティストやめとけと言われる理由や、それでも人気が高い理由、平均年収、将来性などについて詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

DAI
データサイエンティストになって自分に合った働き方ができるかは、会社選びで決まります。就職するか悩んでいる人は、まず転職サイトに登録して、憧れの働き方ができる企業があるか見てみましょう。おすすめの転職エージェントは以下で紹介しています。
関連記事:データサイエンティストにおすすめの転職エージェント12選

目次 (PRも含まれます)

データサイエンティストはやめとけと言われる理由

ここではデータサイエンティストが「やめとけ」「きつい」と言われる理由を解説します。

データサイエンティストが「やめとけ」と言われる理由は、以下のとおりです。

  • 業務量が多い
  • 業務の難易度が高い
  • 技術習得が難しい
  • 責任が重い

以下で詳しく解説します。

業務量が多い

データサイエンティストの業務内容は、以下のように多いため「やめとけ」と言われることが多いです。

  • データの収集
  • データの処理
  • データの解析手法の選定
  • データ分析
  • 予測モデルの構築
  • 報告のためのレポート作成やプレゼンテーション
  • ビジネスの改善案や企画の提出

データサイエンティストはデータ分析だけするのではなく、分析前にはデータの収集や前処理を行います。

分析後にはレポートを作成したり、ビジネスにおける課題を解決するための提案なども行うため、業務量が多くなる傾向にあります。

業務の難易度が高い

データサイエンティストの役割は「ビジネス課題を解決するために、データを用い分析して改善案を提唱すること」なので、高度なスキルが求められます。

ただデータを分析すればよいだけではなく、抱えている課題を明確にして、改善案を出すための分析を行う必要があります。

以下のように考えながら作業するため、分析力だけでなく、論理的思考力や問題解決力が必要です。

  • 課題を解決するためには、どのようなデータが必要か
  • どのような解析手法を用いれば、効率的に欲しいデータを得られるか

企業の課題解決に直接貢献する業務なので、難易度が高く「やめとけ」と言われることが多いです。

技術習得が難しい

データサイエンティストがやめとけと言われる理由に、技術習得が非常に難しいことが挙げられます。

データサイエンティストは誰にでもできる仕事ではなく、以下のように専門的な知識・スキルが必要です。

  • 統計学の知識
  • PythonやR言語などプログラミングスキル
  • データベース管理システムの知識

習得には時間がかかるため「やめとけ」と言われることが多いです。

責任が重い

データサイエンティストの集めたデータと改善案によって、ビジネスにかかわる大きな意思決定を行うことが多いため、責任が重いと感じる人が多いです。

業績に大きく貢献できるのがやりがいですが、逆に誤った結果を提出してしまうと、それによって大きな赤字出してしまうこともあり得ます。

企業の業績を左右する仕事なので、精神的にかかる負担は大きいです。

他にもデータは個人情報や機密情報を多く含むので、データを適切に取り扱うプレッシャーもあります。

データサイエンティストがそれでも人気な理由は?メリットを紹介

ここではデータサイエンティストとして働くメリットを紹介します。

以下のメリットがあるため、データサイエンティストは人気な職業です。

  • 企業の課題解決に直接貢献できる
  • 他の職種より平均年収が高い
  • リモートで働ける職場が多い
  • さまざまなキャリアパスがある

以下で詳しく説明します。

企業の課題解決に直接貢献できる

データサイエンティストは企業の課題解決のためにデータの分析を行います。

自分の集めたデータによって重要な意思決定をすることが多く、企業の業績に大きく関わる立ち回りを担います。

時にはデータに基づいた提案によって、業績が大きく改善することもあるでしょう。

このように企業の課題解決に直接貢献でき、やりがいを感じられるのが、データサイエンティストとして働くメリットです。

他の職種より平均年収が高い

データサイエンティストは他の職種と比較して平均年収が高いです。

求人ボックス給料ナビによると、データサイエンティストの平均年収は647万円データアナリストの平均年収は696万円でした。

一方で令和4年分民間給与実態統計調査によると、全体の平均年収は458万円なので、データサイエンティストの方が年収が高いことがわかります。

必要とされる技術のレベルは高いですが、それに伴ってもらえる給料も高いのが魅力です。

リモートで働ける職場が多い

パソコンがあれば作業できる業務が多いため、リモートワークを導入している企業が多いです。

そのため「週3日は自宅で働き、週2日は出勤する」など、比較的フレキシブルに働けます。

通勤せずに働ける企業が多いのが、データサイエンティストの人気のポイントです。

さまざまなキャリアパスがある

データサイエンティストには、以下のようにさまざまなキャリアパスがあります。

  • コンサルタントになる
  • データエンジニアになる
  • データサイエンスプロフェッショナルになる
  • フリーランスのデータサイエンティストになる
  • 他の職種のエンジニアになる

専門性をより高めて年収を上げたり、マネジメントスキルを活かして年収を上げたりなど、自分に合ったキャリアパスを選択できます。

将来を考えるうえで多くの選択肢があるのが、人気の理由です。

データサイエンティストの平均年収は?

正社員データサイエンティストの平均年収と月収は、以下の通りです。

データサイエンティスト データアナリスト
平均年収 647万円 696万円
平均月収 54万円 58万円

引用:求人ボックス給料ナビ

データサイエンティストは、幅広い知識やスキルが必要になる場面が多くあります。必要とされる技術力が高くなる分、平均年収も高いです。

40代以降となるとマネジメントなどの業務に携わる機会も増えるため、より年収が上がる機会があります。

しかし、専門知識やスキルを習得している人と、していない人では年収に大きく差が開いてしまいます。

DAI
より高い年収を望む場合は、業務で必要とされる資格や技術を身につけましょう。

データサイエンティストの将来性は?

結論、今後もデータサイエンティストの需要の高い状態が続くといえます。

以下の理由から、今後も需要はなくならないでしょう。

  • 会社の業績を改善するために必要だから
  • AIが発達しても仕事はなくならないから

以下で詳しく解説します。

会社の業績を改善するために必要な職種

データサイエンティストの主な仕事は、ビッグデータなどをもとに企業の課題を解決していくことです。

現代では、自社のシステムやレジスターから集めた大量のビッグデータを所有している多くの企業が、その有効な利用法を見つけることができていない状況にあります。

眠っているデータは資源なので、その資源を掘り起こし、会社の業績改善を行えるデータサイエンティストは、今後も需要が続くでしょう。

また近年はフリーランスのデータサイエンティストの需要も高まってきているため、コンテルティングスキルなどを身につければ、独立することも視野に入ってきます。

DAI
あわせてクラウドの知識を持ったデータサイエンティストなら、今後も重宝される人材になるでしょう。

AIが発達しても仕事はなくならない

「AIの発展によってデータサイエンティストの仕事は将来的になくなるのでは?」と心配になっている人もいるでしょう。

AIは確かにデータに基づく予測が可能ですが、その分析結果を基に結論を出したり、新たな理論を提案することは不可能です。

データサイエンティストは人間にしか行えない領域を扱う職業なので、AIによって仕事がなくなるとは考えにくいです。

とはいえ、スキルが足りないと仕事を手に入れるのが難しくなることもあります。 スキルや知識を絶えずアップデートし、自分自身の市場価値を高めることが大事です。

データサイエンティストに向いている人の特徴

ここでは、データサイエンティストに向いている人の特徴を解説します。

以下のような人は、データサイエンティストに向いています。

  • 粘り強く業務に取り組める人
  • 論理的思考力がある人
  • 自発的に学習を続けられる人
  • 数学や統計学が好きな人

以下で詳しく解説します。

粘り強く業務に取り組める人

データサイエンティストは長時間にわたって試行錯誤しながら作業をすることが多いため、粘り強い人に向いています。

例えば解析やモデリングは、何度も試行錯誤を繰り返し、データの理解やモデルの開発を行います。

データのクリーニングと前処理では、単調で繰り返しの作業が必要です。

他にもビジネス課題の解決のため、長い時間をかけて解決策を模索することも多いため、データサイエンティストは粘り強い人に向いているでしょう。

論理的思考力がある人

データサイエンティストは論理的思考力が必要な仕事です。

データ分析で成果を出すためには、論理的思考力を活かしてデータを解析することが必須です。

モデル構築の過程では、背後にある数学的理論やアルゴリズムを把握し、適切に活用することが大切です。

モデルを評価する際にも、客観的で論理的なアプローチが不可欠です。

このように複雑な課題に直面した時、有効な解決策を探し出せる論理的な思考力を持つ人が、データサイエンティストに適しています。

自発的に学習を続けられる人

データサイエンティストとして稼ぎ続けるためには、常に学び続ける姿勢が大切です。

データサイエンスや機械学習の分野は急速に進化しており、新しい技術やツールが次々と出ます。

最新技術の手法について情報を常に収集し、スキルアップしないと稼ぎ続けるのが難しいです。

そのため勉強が苦にならず、自発的に学び続けられる人にデータサイエンティストは向いています。

数学や統計学が好きな人

数学や統計学の知識は、データサイエンティストに必須です。

データを解析するときは、統計的手法や数学的モデルを利用します。

さらに、予測モデルを構築する際には、確率論や回帰分析といった統計学の手法を利用します。

このように、数学や統計学の知識を利用して業務を行う機会が多いです。

数学や統計学に興味がある人は、それを仕事に活かせるので、活躍できるでしょう。

データサイエンティストに向いていない人の特徴

データサイエンティストに向いていない人の特徴は、以下の2つです。

  • コミュニケーション能力が低い人
  • 柔軟に考えられない人

以下で詳しく解説します。

コミュニケーション能力が低い人

データサイエンティストの作業は1人でコツコツやるイメージがありますが、実際は顧客やプロジェクトメンバーと関わりながら作業する必要があります。

また経営陣が抱える課題をしっかりとヒアリングし、期待値の調整や、進捗の管理をすることも重要です。

もしコミュニケーション能力が低いと、要望と異なったアウトプットを出してしまい、時間やお金を無駄にしてしまう可能性があります。

コミュニーケーション能力は必須のスキルなので、コミュニケーションが苦手な人はデータサイエンティストに向いていないでしょう。

柔軟に考えられない人

さまざまな物事に対して、柔軟に対応できる力も重要です。

データサイエンティストとして働いていると、突発的なトラブルに巻き込まれることがあります。

例えばデータにエラーが判明したり、モデルの結果を誤解したりなど、大小さまざまなトラブルが起こる可能性があります。

このようなトラブルに対して、柔軟に対応できる力も働くうえで必要な力です。

柔軟に考えられない人は、働き始めてから苦労する可能性があります。

データサイエンティストに必要なスキル

データサイエンティストに必要なスキルは、以下の5つです。

  • 統計学の知識とスキル
  • PythonやR言語などのプログラミングスキル
  • ビッグデータに関する知識
  • データベース管理システムの知識
  • 問題解決能力

以下で詳しく解説します。

統計学の知識とスキル

最も欠かせないのは、統計学の知識とスキルです。

データの解析や予測、意志決定を行うときには統計学の知識が必要となります。

ある商品の販売データを分析するときに、統計学の方法を適用して需要の予測を行ったり、効果的なマーケティング戦略を設計することができます。

以下の知識やスキルを習得しておくべきです。

  • 確立や微積分などの数学全般の知識
  • 統計処理のテクニックやデータマイニング手法の知識
  • SPSSやExcelやRなどのデータ分析ソフトウェアのスキル
  • TableauなどBIツールを扱うスキル

統計学を利用してデータを解析し、意思決定のサポートや予測モデルの構築などを行うことで、信頼を得られやすくなります。 学術的な知識と一緒に、論理的思考力や戦略的思考力も求められます!

PythonやR言語などのプログラミングスキル

PythonやR言語、PHPといったプログラミング言語の扱えるスキルも、データ分析に必須のスキルです。

PythonやR言語を使用すると、データの可視化や統計分析、機械学習の実装などができます。

具体的にはPythonを用いて顧客の購買履歴データを分析し、セグメンテーションを行いマーケティング戦略を最適化するなどです。

DAI
上記の言語やフレームワークのスキルを身に着けることで、要望に応えつつも業務を効率良く進めることができます。

ビッグデータに関する知識

データサイエンティストの仕事は、多種多様なデータを取り扱います。

中にはビッグデータと呼ばれる大量のデータを処理・解析し、結果を導き出す必要性も出てきます。

顧客の移動履歴や購入経歴、気象情報など、過去の大量のデータを用いて、高い質の予測を提供することができます。

未来の予想図を描くのが得意でも、ビッグデータの取り扱いが不得意なら、数値に基づいた効果的な解決策を提供することはできません。 既存のビッグデータだけでなく、どの位置から、どんなデータを取得するかという設計プロセスから関与できるようになると、大変重宝されます。

データベース管理システムの知識

データベース管理システムに関する知識も持っておきましょう。

データの取得や更新、そしてクエリの実行を効率よく行うために、データベースの知識が必要です。

たとえば、クライアント企業の販売データを分析する場合、クエリを作成して必要なデータを取得することが求められます。

また、データベースのパフォーマンスを高めるためには、適切なインデックスの設定が欠かせません。

データベース管理システムの知識を習得すると、データの管理・操作がより効率的に行えるようになります。

問題解決能力

データサイエンティストは問題に対する適切な対応方法を見つけ、解決策を提出することが必要なため、問題解決能力も大切なスキルとなります。

問題解決力があると、データ分析から考察を引き出すための最良の方法やモデルを選択できるようになります。

さらに、データの欠損値を修正したり、モデルの評価や改良を行うときにも、問題を解消する能力が必要です。

問題点を的確に把握し、克服するためには以下のスキルが重要です。

  • 企業経営についての知識
  • 戦略立案の知識などビジネススキル

未経験でもデータサイエンティストになれる?

難易度は高いですが、しっかりと学習すれば未経験から転職を目指すことも可能です。

データサイエンティストへの就職を目指すためには、以下の3つの段階を踏むことをおすすめします。

  1. プログラミングの基礎を学ぶ
  2. データサイエンティストとしての業界知識をつける
  3. 既存企業の分析レポートを作り、ポートフォリオを準備する

ビッグデータを扱うデータサイエンティストとして、プログラミングの基本、特にR言語やPythonの習得は絶対条件です。

プログラミングスキル以外だと、転職活動に入る前にしっかりと事前情報を把握しておくことが大切です。 データサイエンティストに必要なスキルを把握しないと、自分の理想とは異なるところで働くことになり、後悔する可能性があるからです。

そして、どの業界でも共通することですが、良い条件の企業ほど、高品質なポートフォリオが必要とされます。

採用担当者は、ポートフォリオを見て、以下の要素をチェックしています。

  • 業務についてこられるか
  • どこまで一人で出来るのか

一度作ったポートフォリオに満足せず、転職活動中に受けたアドバイスやフィードバックを素直に取り入れ、改良していくことが重要です。

一般的な分析をするのではなく、具体的な案件を扱った状況を想定し、「私ならこのように行動する」「この種のデータがあればこう解釈できる」という独自の視点を提示することが重要です。

ただし、基本的に未経験のデータサイエンティストを採用したいと考える企業は、稀です。

未経験可の求人には、形だけのデータサイエンティストであるケースもあります。

全員ができるような業務を任されたり、募集の内容とは異なる業務を任されることもあるので、現在働いている人の評価を見て、それに対応するための対策を立てましょう。

データサイエンティストにおすすめの転職エージェント・サイト3選

データサイエンティストの転職に強いエージェント3選
【第1位】ワークポート(公式:https://www.workport.co.jp/
IT/Web業界に強い総合型転職エージェント。
経験が浅い人や第二新卒向けの求人あり。
【第2位】Green(公式:https://www.green-japan.com/
IT・Web系のスタートアップ企業が多い転職サイト。
職種未経験OKの求人あり。
【第3位】レバテックキャリア(公式:https://career.levtech.jp/
業界トップクラスのIT業界特化の転職エージェント。
経験者向け。今より年収を上げたい人におすすめ。

関連記事:データサイエンティストにおすすめの転職エージェント12選

以下でそれぞれのエージェントの特徴について、詳しく解説します。

ワークポート

workport

ワークポート公式サイト:https://www.workport.co.jp/

拠点 東京 / 札幌 / 仙台 / 郡山 / 宇都宮/ 高崎 / 埼玉 / 横浜 / 千葉 / 新潟 / 静岡 / 名古屋 / 金沢 / 岐阜 / 滋賀 / 大阪 / 京都 / 神戸 / 姫路 / 岡山 / 広島 / 高松 / 小倉 / 福岡 / 長崎 / 熊本 / 鹿児島 / 沖縄 /ソウル(韓国)
強み ・元IT専門・転職エージェントの豊富な知見 ・専門性の高いキャリアカウンセリング ・経験年数の浅い人・第二新卒向け求人あり
おすすめな人 ・経験年数が短いが、転職したい人 ・IT業界の求人を幅広く知りたい人 ・IT業界全般に強いアドバイザーを求めている人
公式URL https://www.workport.co.jp/

ワークポートは、IT業界の求人に強い総合型転職エージェントです。 ワークポートの魅力として、以下の2つのポイントが挙げられます。

  • キャリアアドバイザーのIT領域に対する専門性が高い
  • 経験年数が浅くても応募できる求人がある

ワークポートは、「ITビジネス領域に特化したエージェント」から「総合型エージェント」にサービスを拡大した背景もあり、特にIT領域において実績と知見が豊富です。 そのため、IT業界の求人に強いことはもちろん、キャリアカウンセリングの専門性が高いことでも評判です。

DAI
実際に過去にワークポートを利用しましたが、IT領域に詳しいキャリアアドバイザーに担当してもらえました。
【ワークポート】IT業界へ未経験に転職する人向け
エンジニア、インサイドセールスの方向け!IT転職に強いエージェント。

Green

公式サイトより引用:https://www.green-japan.com/

Greenは、IT・Web業界のスタートアップへの就職を希望する人にとって最適な転職サイトです。

運営会社 株式会社アトラエ
対応地域 日本全国
強み ・IT・Web系スタートアップや外資系企業の求人が豊富。 ・フルリモートの求人多数
公式URL https://www.green-japan.com/

Greenは、IT・Web業界特化型の転職サイトです。 Greenには、以下のような特徴があります。

  1. 豊富な職種の求人を掲載
  2. スタートアップ、外資、上場企業など幅広い企業の求人を掲載
  3. 応募したい企業の雰囲気がつかみやすい
  4. 職種未経験OKの場合あり

豊富な職種の求人を掲載

GreenはIT・Web業界に特化した転職サイトですが、求人で募集している職種の種類は多岐にわたります。

  • エンジニア
  • デザイナー
  • プランナー
  • マーケティング職
  • 営業
  • 事務
  • 人事・総務 など

業界最大級の規模を誇る案件の中から、「残業が少ない」や「フルリモート」といった特別な条件でも求人を探すことができます。

DAI
IT・Web業界で転職を考えている方には、まず最初に登録したい転職サイトです。

スタートアップ、外資、上場企業など幅広い企業の求人を掲載

Greenでは、スタートアップや外資系企業、上場企業などさまざまな企業の求人を掲載しています。

  • 成長中のスタートアップでスキルを磨きたい人
  • 上場企業で安定的に働きたい人
  • 外資系企業のグローバルな環境で働きたい人

こういった方に適した転職サイトです。

DAI
現在とは違うジャンルの企業で勤務してみたい方にもおすすめです。

応募したい企業の雰囲気がつかみやすい

Greenのメリットは、応募したい企業の雰囲気がつかみやすいという点です。 気になる企業があっても、どんな会社なのかわかりづらいと心理的なハードルが高くなってしまいますよね。 Greenでは、以下のような仕組みで応募先企業の雰囲気を把握できるようになっています。

  • 気になる企業と気軽にマッチングできる
  • 企業のPRやインタビューで、会社の雰囲気をつかめる
  • 人事担当者から直接スカウトを受けられる

Greenに掲載されている求人情報についている「気になる」ボタンを押すと企業に通知され、あなたが求人に興味を持っていることを相手企業に伝えられます。 マッチングするとメッセージのやり取りができるようになり、お互いにより興味を持つと面談に進みます。

DAI
ボタン1つでマッチングできるのが、気軽で良いですね!
企業の担当者と気軽にやりとりしたり質問したりすることで、不明点を解消でき、安心して選考に進むことができます。 求人ページには詳細やPR、社員インタビューが掲載されているので、応募前にじっくりと情報収集できるのもメリットです。

公式サイトより引用:https://www.green-japan.com/

応募予定の企業の現職社員の声も掲載されており、求人情報だけでは得られない情報を知ることができます。

DAI
「応募する勇気がなかなか出ない…」という人にも、おすすめの転職サイトです!

職種未経験OKの場合あり

Greenは、IT・Web業界経験者であれば職種未経験でもOKな求人を扱っています。

DAI
未経験NGの転職サイトも多いなか、これは嬉しいですね!
キャリアチェンジして新しいことに挑戦してみたい人や、これまでの経験を活かしてスキルの幅を広げたい人におすすめの転職サイトです。
【Green】株式会社アトラエが運営する、IT業界に特化した転職サイト。
ベンチャー気質のある企業が比較的多く掲載。未経験でもOKな求人も多く保有。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリア公式サイト(https://career.levtech.jp/)より引用

拠点 東京 / 神奈川/ 千葉 / 愛知/ 大阪/ 京都/ 兵庫/福岡/熊本
強み ・IT業界の転職にとにかく強い。
・求人の平均年収が高い
おすすめな人 ・今より年収を上げたい人
・SIerからWeb業界に転職したい人
公式URL https://career.levtech.jp/

レバテックキャリア』は、業界トップクラスのIT業界特化の転職エージェントです。

ベンチャーからメガベンチャー、大企業に至るまで、モダンな技術を扱う人気求人が数多くあります。

年収相場が高い求人を扱っており、さらにキャリアアップを目指す方には最適な転職エージェントです。

DAI
求人は、ユーザー登録を済ませると見ることができます。まず無料登録をしてみてください。登録には30秒ほどしかかかりません。

ただし、未経験者向けの求人は取り扱っていないので、経験者におすすめの転職エージェントです。

【レバテックキャリア】
IT領域の転職に強いキャリアコンサルタントが多数。ポートフォリオがすでにある場合は登録可能。エンジニアのキャリアを考えた、優良企業を紹介してもらいやすいです。

まとめ

本記事では、「データサイエンティストはやめとけ」と言われる理由について解説しました。

データサイエンティストは業務の難易度が高いことや、責任が重いことから「やめとけ」と言われることも多い職種です。

一方で以下のようなメリットから、人気な職業であることも間違いありません。

データサイエンティストが人気の理由
・企業の課題解決に直接貢献できる
・他の職種より平均年収が高い
・リモートで働ける職場が多い
・さまざまなキャリアパスがある

データサイエンティストになって自分に合った働き方ができるかは、会社選びで決まります。

就職するか悩んでいる人は、まず転職サイトに登録して、憧れの働き方ができる企業があるか見てみましょう。おすすめの転職エージェントは以下で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:データサイエンティストにおすすめの転職エージェント12選